ぐーたら

food

味の大王 総本店(北海道苫小牧市)

北海道は札幌の味噌ラーメン、旭川の醤油ラーメン、函館の塩ラーメンなど有名なラーメンは非常に多いですが、今回は北海道の元祖カレーラーメンのお店「味の大王」さんに行ってきました。新千歳空港からもそこまで遠くないので行きやすいお店です。
food

中華そば 髙安(京都府京都市)

今回は京都市にある有名店の「髙安」に行って来ました。髙安の在る京都市左京区一乗寺付近は京都でも屈指のラーメン激戦区の地域になります。こちらのお店のスープは豚骨ベースでこってりしているのですが、非常に飲みやすく女性でも最後まで飲み干せるスープだと思います。
food

お好み焼き 三幸(広島県広島市)

広島県広島市にあるお好み焼き三幸に行って来ました。広島に来たらやっぱり広島焼きですよね。三幸は広島市でも安佐南区なので市中心部からは少し遠いです。お好み焼き自体の味はめちゃうまでした。
food

赤鬼笑店(兵庫県明石市)

今回は釣りに行った帰りに、兵庫県明石市に有ります赤鬼笑店さんに行って来ました。こちらのお店は営業時間が変わっていて、営業開始が夜の9:00からでラストオーダーが深夜3:20分の4:00閉店です。
food

厚木家(神奈川県厚木市)

今回神奈川県厚木市に行って来たので、同じ吉村家直系店の「厚木家」に行って来ました。ラーメンの味はガツンと豚骨の味がして醤油の香りも有り、パンチがあって最高です。ノーマルでもめちゃくちゃ美味しいラーメンなのに、味変で色んな調味料を入れると更に美味しくなるのが最高です。
food

麺創研 紅(東京都府中市)

今回は東京都府中市にある「麺創研 紅」に行って来ました。特徴は7種類の太さの(2㎜〜1㎝)自家製麺。詳しくは2㎜・3㎜・4㎜・5㎜・6㎜・7㎜・10㎜の自家製乱切り麺に更にちぢれとひねりを加えた日本で唯一の食感が楽しめます。また、紅ラーメンの辛さが癖になります。
food

元祖田舎っぺうどん 本店(埼玉県熊谷市)

埼玉県熊谷市にある元祖田舎っぺうどん 本店に行って来ました。悪く聞こえるかもしれませんが、こちらのうどんは麺の太さがバラバラだったり、麺がねじれていたりします。よって茹でムラがあり部分的に硬い部分があったりしますが、いい意味で凄く特徴が有り美味しいです。
food

味処・新田(広島県広島市)

今回は広島県広島市安佐北区可部に有ります。「新田」さんに行って来ました。こちらのお店は昨年の同時期に初めて来たお店ですが、非常にアットホームで居心地が良かったので、今回ブログで紹介しようと思いました。お店の近くにある新田鮮魚店が実家だそうで、お店で提供している海鮮も実家から仕入れているみたいです。
food

味の大連(静岡県三島市)

静岡県三島市に有る「味の大連」に行って来ました。今回の出張で泊まったホテルの近くは、駅前ですが特に何も無くGoogleマップで検索したらヒットしたお店です。辛味噌が特徴のお店です。
food

横浜家系ラーメン 高松家(香川県高松市)

今回は香川県高松市にある横浜家系ラーメンの高松家に行ってきました。横浜家系ラーメンは全国に腐るほど有りますが神奈川県横浜市にある総本店の吉村家の直系の店舗は数店しか無いと思います。あまりそこら辺は詳しく無いのですが、今回の高松家は直系のお店という事で行って来ました。