今回は兵庫県三木市にあるうどん屋さんの麦笑に行って来ました。
こちらの店舗は私が小学生の頃から30代半ば位まで寿司義(すしよし)というお店があった場所になります。そのお寿司屋さんが廃業された後に改装してオープンしたうどん屋さんです。
麦笑の大将は同じ三木市にある割烹料理屋の川久の息子さんで、川久自体は大将のお兄さんが跡を継いで経営されています。
またこちらのお店は人気ユーチューブの「うどんそば兵庫 京都」でも取り上げてもらっているお店です。
そちらのユーチューブも掲載しておきます👇
お店の場所のGoogleマップはこちら👇
兵庫県三木市は人口75000人位の町でそこまで有名では無いと思うので、ぜひカーナビでお越し下さいませ。いちよう最寄りの駅としては神戸電鉄の恵比須駅になります。駅からは徒歩3分くらいかな。
お店の外観はこちら

黄色いのれんが目印です。
店内はこちら


店内はカウンター席が約6席位と4人掛けのテーブル席が5席か6席位あったと思います。
メニューはこちら👇








うどん屋さんなので基本的なうどんは一通り有るのかな?って感じです。
個人的におすすめのメニューはうどんでは無いのですが、とり天と卵かけご飯です。なので是非注文はとり天が入っているうどんと卵かけご飯を選んで下さい。
今回注文したのは温玉とり天うどん(冷)の大盛りにしました。この時はお腹が空いていなかったので卵かけご飯は頼みませんでしたww
着丼

大きなとり天と温玉が乗っています。
とり天

このとり天がめちゃくちゃジューシーなんですよ。噛むと鶏肉が柔らかくて肉汁を感じられます。マジでおすすめ!
麺

もちろん手打ちのうどんで湯がきたてなのでツルツルもちもちです。
温玉を潰して

このビジュアルヤバイですよね😋
日本人で卵の黄身が絡んでいるのを嫌いな人はいないはず!
出汁も美味しくとてもオススメです。また味が薄ければテーブルに出汁醤油や天かすもあるので、味変で入れても良いですね。
という事で今回は地元にあるおすすめのうどん屋さんを紹介しました。
兵庫県三木市に来られる事があれば是非行ってみて下さい。
コメント