豚と魚のラーメン屋 ねこや(兵庫県三木市)

今回は兵庫県三木市にあります「豚と魚のラーメン屋 ねこや」さんのブログです。

こちらのお店のある場所は、私が小さい頃から武漢(ウーハン)というラーメン屋さんがあった場所です。武漢の店主がお亡くなりになった後、若いお兄さんがその味を引き継いで三木ラーメンというお店を頑張って経営していたのですが、そのお店も閉店してしまいました。

2023年位に新しくオープンしたのが「豚と魚のラーメン屋 ねこや」です。

詳しいお店の場所はこちら👇

https://maps.app.goo.gl/jBwFvz9iipf1q51X8

外観はこんな感じ

喫煙は外でお願いします🙇

では入店。

店内はこんな感じ

店内はL字カウンターになっており約10席程のお店です。

注文は食券を買うスタイルです。

券売機(メニュー)はこちら👇

ラーメンの基本は、コッテリの豚骨ラーメンとあっさりの魚介ラーメンの2種類になります。

ご飯系は卵かけご飯とチャーシュー丼と白ごはんです。

あと1品もので唐揚げが有ります。

今回は魚介ラーメンと卵かけご飯と唐揚げのセットを注文しました。

着丼

ラーメンのアップ

今回は魚介ラーメンなのでスープはどちらかと言えば澄んでるタイプですね。

こちらのラーメンの特徴でもあると思いますが、鰹節が乗っています。

チャーシューに関しては脂身の少ない感じでしっかりと噛み心地のあるタイプです。

スープ自体はあくまで私の感想ですがそこまで魚介の風味が強い感じはしませんでした。よく関東のラーメンは魚粉の味が濃いラーメンが多いですが、あんな感じでは無くほのかに魚介は感じますが、あくまで美味しい醤油ラーメン的な感じでした。

卵かけご飯

卵かけご飯は卓上にある卵かけご飯とチャーシュー丼のタレをかけていただきます。

写真には写っていないのですがネギの下にマヨネーズがかかっており、卵とネギとマヨネーズと卵かけご飯のタレのとハーモニーでなかなか美味い卵かけご飯です。マヨネーズ以外に合いますね。

唐揚げ

唐揚げは特に特徴があるとは思いませんでした。まあ普通に美味しいです。

という事で完食です。

トータル的にセットの場合はボリュームもあるし1つ1つの商品の完成度もあり非常に満足です。
個人的には卵かけご飯がヒットです。
あと一つ思うのがラーメンのスープの量が他店と比べて少ないと思います。替え玉もあるので、替え玉をする場合はスープの飲み過ぎに注意ですね。

後日、豚骨ラーメンを食べに来ました。

ラーメンのみ

豚骨ラーメンは魚介と違ってスープが濁っています。
豚骨ラーメンにも鰹節が入っています。

豚骨ラーメンも九州の豚骨ラーメンの様な感じでは無く、獣臭は全く無く上品な感じの味わいです。
癖がないので女性でも食べやすい味だと思います。

今回は替え玉も頼みました。

替え玉が普通のラーメン鉢で来ました。場所を取るので平皿にして欲しい😭

私が伺ったのはどちらも平日の仕事帰りで18時頃だったのでお客様はほぼいませんでした。
店主様がワンオペで頑張っておられます。

皆様も是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは次回のブログでお会いしましょう。

コメント