今回は前回の函館出張の続きです。
前回、函館塩ラーメンを求めて入ったお店でベトナムラーメンを勧められて、塩ラーメンにありつけなかったのでもう1件ハシゴしましたww
お店はラーメン専科 笑てんと言う所です。
場所は1件目のぶんぷく茶釜の道を挟んですぐ目の前です。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
ちなみに前回のぶんぷく茶釜のブログも更新しましたが、ぶんぷく茶釜は2022年12月で区画整理の為、立ち退きで閉店されたそうです。
店構え



看板も大きく電光掲示板も有るので分かり易いと思います。
続いてメニュー


塩ラーメンはもちろん醤油・味噌・カレーラーメンや五目ラーメン、焼きそばなどメニューは多いですね。
店内の様子




店内はカウンター席が確か10席位とカウンターの後ろにテーブル席が2〜3あったと思います。
ちょっと記憶が曖昧ですww
結構、サイン色紙が飾ってあってテンションも上がります。
ここでは念願の塩ラーメンを注文。

綺麗な透き通ったスープ!!
やっぱり塩ラーメンはこうですよね。
具材はチャーシュー・メンマ・ナルト・ワカメ・白ネギ・青ネギです。




麺はちぢれ麺です。

味はすっきりとしていて、塩の主張はそこまで無いです。
私は2件目だったし、1件目が味の濃いラーメンを食べたので少し味が薄いと感じました。
ただ雑味が無くシンプル イズ ベストの美味しいラーメンです。飲んだ後には最高ですね。
私は本場函館で塩ラーメンを食べた事が無かったので大変良い経験が出来ました。
また、今後函館に来る事が有れば違うお店にも行ってみたいですね。
皆様もあっさり塩ラーメンいかがでしょうか?
次回は札幌の味噌ラーメンを食べに行ったブログを書こうと思っています。
それでは
コメント