ぐーたら

食べ物

大砲ラーメン(福岡県久留米市)

九州出張2日目は久留米市に行きました。久留米といえばやっぱりラーメンでしょ(*'ω'*)という事で今回は久留米市で有名な大砲ラーメン上津店に行ってきました。圧巻の豚骨ラーメンヾ(≧▽≦)ノ見るからにクリーミーな豚骨の風味が感じられますww
食べ物

ごま鯖や げん志(福岡県福岡市)

今回は福岡県福岡市中央区にあります、「ごま鯖や げん志」を紹介したいと思います。福岡県は名物の美味しい食べ物がたくさんあるのですが、私が一番好きなのはごま鯖です。今回の福岡出張では美味しいごま鯖が食べたくて色々調べた所、こちらのげん志さんがヒットしました(*'ω'*)
食べ物

牧のうどん 空港店(福岡県福岡市)

今回は福岡県福岡市のうどんを紹介します関西生まれの私はコシのある讃岐うどんに慣れているのですが、福岡のうどんは関西のうどんとは違いコシはそれほど強く無くツルツルもちもちな麺が特徴みたいです。
食べ物

神戸らーめん もっこす(兵庫県明石市)

兵庫県神戸市と言えば、このラーメンを紹介しないと始まりません。その名も「神戸らーめん もっこす」です。私が初めてもっこすに行ったのは30年程前になりますが、確か当時は中華そばとチャーシューメンしかなかった様に記憶しています。今は味噌ラーメンも有り、サイドメニューやご飯物も充実していてびっくりしました。
食べ物

羽田大勝軒(東京都大田区)

今回は羽田空港の第1ターミナル内(スカイマークの検査場の前)にある、羽田大勝軒に行って来ました。大勝軒と言えば東池袋で山岸一雄さんが始めた大勝軒が有名ですが、この羽田大勝軒はその流れを組むお店です。
食べ物

とんかつ 播(兵庫県三木市)

知り合いにかなりのボリュームのとんかつ屋さんがあると聞き早速突入して来ました。基本のロースやヒレのとんかつの定食はお肉の大きさが選べます。また、お肉以外でもエビフライやホタテ、サーモンなどの魚介系のフライも充実しています。その他には、トンテキや生姜焼き、カツ丼やソースカツ丼なども有りました。
食べ物

ラーメンハウス 北斗(兵庫県三木市)

今回は兵庫県三木市にあるラーメン北斗をご紹介します。北斗は私が学生時代からあるラーメン屋なのでもう30年位前からあるお店です。ぶっちゃけ昔からそこまで美味しいラーメン屋という意識は無かったのですが、通っていた学校の近くにあったので学校帰りに良く行っていました。最近はめっきり行ってなかったので久しぶりに訪問しました。
食べ物

らー麺 藤平(兵庫県三木市)

今回は兵庫県三木市にあります。らー麺藤平を紹介します。藤平は何回か食べた事はあるのですが、今回ブログにUPするにあたり会社について調べてみたところ、なんとあのどさん子ラーメンの系列という事がわかりました。今はもう近所にはどさん子ラーメンは無いのですが小さい頃はよくあの味噌ラーメンを食べたもんです。ペリカンのマークが懐かしいですね。
食べ物

好きやめん(兵庫県小野市)

兵庫県小野市にある人気店の「好きやめん」のレビューです。少し甘めの醤油ラーメンがイチオシです。醤油ラーメンの具はチャーシュー・メンマ・ナルト・海苔・ネギです。関西でナルトが具に入っているのは珍しいですね。<br>ラーメンの味は、甘口という事でしっかり播州ラーメンです。甘口ですがそこまで甘すぎる訳でも無いので播州ラーメンを知らない方でも食べれると思います。
食べ物

らーめん 琴壱家(兵庫県三木市)

兵庫県三木市にある琴壱家に行ってきました。三木市では珍しい家系のラーメン屋さんです。場所は兵庫県三木市にあります。神戸電鉄志染駅から徒歩10分位です。ラーメンの味は塩・醤油・味噌の3種類があります。家系ラーメン目当ての場合は醤油を選んで下さい。