今回は熊本県阿蘇市にある「あか牛丼 いわさき」さんに行ってきました。
熊本県阿蘇市付近はあか牛が有名です。
あか牛とは広大な自然の中で育てられた希少なブランド牛です。あか牛の赤身は脂肪分が少なく、とても柔らかい肉質で、旨味・柔らかさ・ヘルシーさを兼ね備えたブランド牛だそうです。
「あか牛 いわさき」の詳しい場所はこちらです👇
今回は大分県竹田市から熊本県に下道で移動している途中で、阿蘇市くじゅう国立公園付近になります。
地図を遠めにして頂いたら全体の位置がわかりやすいと思います。
お店の外観

白い平屋の可愛い建物です😃



カラフルな牛さんがお出迎えしてくれます。
駐車場は建物の裏にあり広かったので問題は無いと思います。
店内の様子


基本テーブル席のみだったと思います。
ガラス張りの建物なので外の光が沢山入ってきて、天気の良い日は最高だと思います。
メニューはこちら👇(クリックで拡大)

阿蘇に来たらコレ!まずは基本のあか牛丼のメニューです。


こちらは多分頼まれる方が多いと思うセットのメニューです。


こちらはあか牛を使ったハンバーグやカレー、うどんのメニューです。
今回私はあか牛ミニ丼セット(あか牛肉うどん)にしました。
着丼です🤗

セット内容はあか牛肉うどんとミニあか牛丼です。冷奴も付いてます。

うどんのアップ


うどんに入っているあか牛は、ほろほろになるまで良く煮込まれていて甘辛い味で美味しいです。

天かすと見分けが難しいですが、写真は油かすだと思います。脂の甘みと食感が良く、非常に良いアクセントになっています。

うどんの麺は冷凍うどんだと思います。まぁ最近の冷凍うどんは美味しいしメインはお肉なので問題なしですね。

ミニあか牛丼です。
温泉卵が乗っていてビジュアルも完璧です🤤

お肉の火の通し加減はレア気味で、肉質も柔らかく食べ応えあります。

あか牛丼はわさびを卓上の出汁醤油にといて食べて下さい。
また柚子胡椒や旨辛みそもあるので味変も楽しめますね。

冷奴もちゃんと頂いてご馳走様です。

完食です。
今回はお昼時にたまたま阿蘇付近を通過したので、個人的にも初めてのあか牛を食べることが出来ました。
やっぱり美味しい物を食べる事は人生を豊かにしてくれますね。
皆様も阿蘇にお立寄りの際はぜひあか牛を食べてみて下さい。

少し時間があったので熊本城も寄ってみました。車で近くまで行けるので良い感じです。
黒い壁がかっこいいですね。
ではでは🖐️
コメント